• 年度別
  • 分野別
  • キーワード
  • 検索
  • 成績を見る
  • 掲示板
  • サイト情報
  • ITパスポート試験
    令和7年 第37問


    問37

    ITサービスマネジメントに関して,次の記述中のa,bに入れる字句の適切な組合せはどれか。

    「 a 」はサービス提供者と顧客との間で合意されたサービス品質に関する合意書である。「 a 」の遵守状況を確認し,ITサービスの品質を維持・改善させるための活動が「 b 」である。

  • a: NDA  b: SCM
  • a: NDA   b: SLM
  • a: SLA  b: SCM
  • a: SLA  b: SLM


    (令和7年 ITパスポート試験 第37問 マネジメント系/サービスマネジメント)

    解説

    (エ)a: SLA  b: SLM
    この問題の正解率:66.7%(高い)

    各用語の説明
    SLA(Service Level Agreement): サービスレベル合意書。サービス提供者と顧客が合意するサービスの品質・内容・指標(例:可用性、応答時間、障害対応など)を明文化した契約書です。
    SLM(Service Level Management): サービスレベル管理。SLAの遵守状況を継続的に確認・分析し、ITサービスの品質を維持・改善するための管理活動です。
    NDA(Non-Disclosure Agreement): 秘密保持契約。サービス品質の合意書ではありません。
    SCM(Supply Chain Management): サプライチェーン管理。ITサービスの品質や合意に関する用語ではありません。


    【間違いやすいポイント】
    NDA(秘密保持契約)とSLA(サービス品質合意書)の違いを押さえましょう。
    SLM(サービスレベル管理)は、SLAの内容を守れているかチェックし、必要に応じて改善する「管理活動」である点がポイントです。



    選択中のリスト
  • 令和7年過去問一覧