ITパスポート試験
令和7年 第24問
問24
RPAに関する記述として,最も適切なものはどれか。
企業の一部の業務を外部の組織に委託することによって,自社のリソースを重要な領域に集中したり,コストの最適化や業務の高効率化などを実現したりする。 | |
立てや搬送などにハードウェアのロボットを用いることによって,工場の生産活動の自動化を実現する。 | |
システムの利用者が,主体的にシステム管理や運用を行うことによって,利用者のITリテラシーの向上や,システムベンダーへの依存の軽減などを実現する。 | |
ホワイトカラーの定型的な事務作業を,ソフトウェアのロボットに代替させることによって,自動化や効率化を図る。 |
(令和7年 ITパスポート試験 第24問 ストラテジ系/システム戦略)
解説
(エ)ホワイトカラーの定型的な事務作業を,ソフトウェアのロボットに代替させることによって,自動化や効率化を図る。
この問題の正解率:76.5%(高い)
この問題の正解率:76.5%(高い)
- (ア) は、「アウトソーシング(外部委託)」の説明です。
- (イ) は、「ファクトリーオートメーション(FA)」や産業用ロボットの説明です。
- (ウ) は、「エンドユーザーコンピューティング(EUC)」の説明です。
- (エ) は、正解です。RPAは主に事務職などの反復的・定型的なパソコン業務を、ソフトウェアのロボット(RPAツール)が自動で実行することで、業務効率化や人手不足対策を実現する技術です。

【間違いやすいポイント】
「RPA(Robotic Process Automation)」は、事務系・間接業務の反復作業をソフトウェアロボットで自動化する技術。ハードウェアのロボットによる工場自動化(FA)や、外部委託(アウトソーシング)とは違うことを押さえましょう。
選択中のリスト
令和7年過去問一覧