ITパスポート試験
令和7年 第21問
問21
基本的な機能やサービスは無償で提供し、追加の機能やサービスを有償で提供することで利益を上げるビジネスモデルを表す用語として、最も適切なものはどれか。
フリーウェア | |
フリーミアム | |
フリーライド | |
フリーランス |
(令和7年 ITパスポート試験 第21問 ストラテジ系/ビジネスインダストリ)
解説
(イ)フリーミアム
この問題の正解率:62.1%(高い)
この問題の正解率:62.1%(高い)
- フリーウェアは、完全に無償で利用できるソフトウェアを指します。
- フリーミアム(freemium)は、「free(無料)」+「premium(プレミアム)」の造語。基本的なサービスは無料で提供し、より高度な機能やサービスを有料で提供するビジネスモデルです。→ これが正解です。
- フリーライド(free ride)は、他者の努力や投資にただ乗りすること(フリーライダー問題)であり、ビジネスモデルではありません。
- フリーランス(freelance)は、企業や団体に所属せず、個人で仕事を請け負う働き方です。

【間違いやすいポイント】
フリーウェアは完全無料、フリーミアムは「一部有料」がポイントです。
選択中のリスト
令和7年過去問一覧