• 年度別
  • 分野別
  • キーワード
  • 検索
  • 成績を見る
  • 掲示板
  • サイト情報
  • ITパスポート試験
    令和7年 第68問


    問68

    CSIRTとして行う活動の例として,最も適切なものはどれか。

  • OSやアプリケーションソフトウェアのセキュリティパッチを定期的に適用する。
  • 地震や洪水などの自然災害を想定し,情報資産を守るために全社的な事業継続計画を策定する。
  • セキュリティ事故の発生時に影響範囲を調査して,被害拡大を防止するための対策実施を支援する。
  • 保守業者がサーバ室で作業した日に,作業員の入退出が適切に記録されていたことを監査する。


    (令和7年 ITパスポート試験 第68問 テクノロジ系/セキュリティ)

    解説

    (ウ)セキュリティ事故の発生時に影響範囲を調査して,被害拡大を防止するための対策実施を支援する。
    この問題の正解率:47%(高い)

    【用語の説明】
    CSIRT(Computer Security Incident Response Team): 企業や組織内で、情報セキュリティインシデント(事故や攻撃)に対応する専門チーム。インシデント発生時の調査、被害拡大防止、復旧支援、原因分析、再発防止策の策定などを担当。